災害ゴミについて
![]() 久々に歩いたお散歩道
彼岸花が咲いていました ![]() ![]() 慌ただしい日々の中でも いつの間にか季節は進んでいたのですね ![]() ![]() さつまいもの季節だじょ あれ? ここにこんな穴あった? ![]() よく見ると・・・ 木が倒れたことで 岩盤に張り付いていた根っこが剥がされていた ![]() ![]() 台風の後 たくさん出る災害ゴミ ![]() ![]() 区の集会所広場に ゴミ置き場を設けてくださったのですが ![]() 災害ゴミってさ 災害で出たゴミなら なんでもいいわけじゃないと思うんだが・・・。 ![]() どさくさに紛れて出したよね!っていうゴミもある ![]() ![]() だから こうなるんだよ ![]() ![]() 大変なのは みんな同じなんだから ルールは守ってほしい。 あ~もうっ!! ![]() ![]() (代弁者 はなちゃん ![]() 家の前の駐車場も ご近所さんの災害ゴミ置き場になっていて ご近所さんは きちんと整理し飛ばないように処置してくれていたのですが 「ここに出してもいいんだ」って気づいた人が 後からバラバラと出されてしまうと 台風17号の時 風で飛ばされてくるんじゃないかと ハラハラ ドキドキしていました。 (また車にぶつかっちまうぞー ![]() 先日やっと回収に来てくれて ![]() 思ったより早かったなぁ ![]() ![]() 二次災害ならないように ルールは守るですよ 東電パワーグリッドさんが 隙間のできた電柱を見にきてくれました たるんだ支柱を直してくれてます ![]() ![]() 隙間の方は「希望があれば砂を入れて埋めます」と言っていただきましたが 特に問題ないので そのままで ![]() 芝生と雑草がそのうち埋めてくれることでしょう 電柱って下に1.2M埋まってるんですって ![]() 今回 倒れたり折れたりした電柱は 倒木や 飛来物などが直接当たったり とか 電線に何かが引っかかり煽られることにより 引き倒されたものだそうです。 電柱そのものだけにかかる風圧で倒れることはないんだって ![]() ふ~ん、そうなんだ。 ってことはヨ・・・。 電柱ではないけども 市原のゴルフ練習場のポールが倒れたのは ネットがかかってなければ やっぱり防げてたのかしら・・・ね ![]() 「お待たせして申し訳ありませんでした。」って言っていただきましたけど 「い~え~、実は一番早かったんですよ」 ![]() 車も 家も まだまだ順番待ちですから ![]() 富士山のそばに 面白い雲が出てました ![]() ![]() UFOみたい ![]() UFO 見たい・・・。 スポンサーサイト
|
おはよう
![]() どおりで窮屈なわけだ
![]() 目覚めると 足元には さらちゃん ![]() お腹周りに りおちゃん 枕元には りゅう君とな ![]() ![]() あぁ カラダが痛い 少しバラけてくれると嬉しいのだが・・・。 ![]() おはよう ![]() お散歩行く? ![]() 行く ![]() 午前7時 応援部隊の電力会社の車が 列をなして走っていく 「十和田」 「弘前」 「青森」 「五所川原」 などなど 東北電力のみなさん 遠いところから本当にありがとうございます ![]() 電気がついた時の あの安心感 まだ不安な思いをされている方へ届けてくださいますように。 ブルーシートのお宅 台風が心配です ![]() ![]() どうか あまりひどくなりませんように 屋根が吹き飛ばされてしまった お隣さん ご主人が応急処置で張ったブルーシートでは雨を防げず・・・ ![]() そんな時 ご親戚一同が駆けつけ 豪雨の中 テキパキテキパキ ブルーシートを張っていかれました ![]() ![]() 左官屋さんと 消防士さんがいらっしゃるそうな。 きれいな仕事だ その後 雨漏りしてないそうです ![]() さすがですね~ ![]() 持ってきてくださった 心遣いの支援物資 おすそ分けいただきました ![]() ![]() ご馳走様です。 台風を生き延びた お野菜たち 見た目は悪いが 味は良し ![]() ![]() 金曜日 「罹災証明書」の発行申請に行ってきました。 被害の程度によって 「全壊」 「大規模半壊」 「半壊」 「一部損壊」 に判定されます 我が家の場合は「一部損壊」レベルだね。 通常 申請をしたら 専門の調査員が現地調査をして 被害の状況を判断し 程度を認定するらしいのですが 一部損壊(で納得している)の場合は 写真を撮って申請すればOKとのこと そこで 写真を持って市役所に申請に行きました 平日だったせいか 空いていました ![]() 書類を書いて 写真と一緒に提出 ![]() 証明書は後日発行されるそうです。 車のような動産は「被災証明書」になるそうで こちらは保険会社が必要とした場合に提出します うちの保険会社は何にもそんなこと言ってなかったなぁ。 念の為 申請書類 もらっておきました。 実際 「一部損壊」の場合 どんなメリットがあるのかわからないけど こんな経験めったにないから(何度もあったら困るしね) 体験しておくべきかと。 何事も 勉強しておいて損はないよね ![]() ![]() そうですよ 大型の台風17号が近づいています。 進路にあたる地域の皆様 どうか どうか お気をつけて 被害がありませんように。 |
電気屋さんが来てくれた
![]() 電気復旧から2日目
近所のコンビニに 少し品物が入ってきました ![]() ![]() 牛乳あったー!! ![]() さらちゃんお待たせ ![]() ![]() ご満足いただけましたでしょうか? で なんでお庭に出されるの?? ![]() なんでだじょ? ![]() 電気屋さんが来てくれたのよ ![]() ![]() 漏電している部屋のブレーカーを切っていても 絶対に安全とは言えないそうです。 早く電気屋さんに見てもらったほうが良いとのことで 施工会社さんが 早急に手配してくださいました。 ありがたや~ ![]() 邪魔にならないよう ちょっと待っててね ![]() ちなみに りおちゃんは隠れています ![]() 各部屋 ひとつひとつ確かめながら 原因を探してくださいました。 ![]() 外壁が壊れた箇所から雨が入り 漏電したと思っていたのですが 濡れた様子はないとのこと 原因は なんと ココ ![]() ![]() 浄化槽のブロワーでした ![]() ![]() 確かに 台風のあと フタが飛ばされ 水があふれておりました。 でも もともと外にあるものだし フタを元に戻しておけばいいんじゃない? たいしたことないんじゃないの?って 思っていたんだけど 実は 大変なことだったらしい。。。。 ![]() ・・・・・知らないことばっかりだ。 今度は浄化槽の会社に連絡しなくちゃいけないのか。 (電話したら 管理会社の方へ連絡してくれと言われた。 そっちか。。。 ![]() あぁ。。。疲れきた。 コンセントをはずし 業者が来てくれるのを待つことに。 来週来てくれます。 ペットボトルとプラゴミ 出せなくなりました ![]() ![]() 燃えるゴミが出せるだけでも良しとしなくちゃね。 お散歩コースにある お宿に 応援に来てくださっている電力会社の車が何台も ![]() ![]() きっとまだ営業はできないから 応援部隊へ提供されていらっしゃるんでしょうね 東北電力だ しかも五所川原から ![]() ![]() 遠いところから 本当にありがとうございます ![]() ![]() スイッチひとつで 家電が動く 洗濯もしてくれるし ご飯も炊ける ![]() 噛み締めながら 生活してます。 全部みなさんのおかげです ![]() ありがとう ありがとう さっきから雨が降ってきました どうか どうか ひどくなりませんように。 |
台風15号
![]() このたびの台風15号で 多くの方に心配とご心痛をおかけしました。
たくさんの安否確認や励ましのメールをいただいておりましたのに 停電により まったく連絡することができず申し訳ありませんでした。 おかげ様で昨夜12日(木)18時半ころに 我が家周辺は 無事に電気が復旧しております。 9日午前2時半頃から 約88時間の停電 ワンにゃんたち エアコンなしでよく耐えてくれました。 まずは我が家の被害状況から。 ![]() お隣さんの屋根が吹き飛ばされて 外壁と 車に 激突 ![]() ![]() お隣 2階の屋根 1階の屋根も剥がれてブラブラしてます ![]() ![]() 雨漏りで家の中はびしょ濡れだそうです ぶつかった時にできたと思われる 雨戸シャッターフタ部分のへこみと 雨樋を押さえる金具の破損 ![]() ![]() まぁこれは大したことじゃないね。 屋根のヘリ部分は 浮き上がっています ![]() ![]() 雨漏りもしていたので(クロスが濡れる程度) これが原因でしょうか? 屋根そのものは目視確認できていないのでわかりません。 後日見ていただくことになっています。 当然 畑も壊滅状態です 定植して間もない茎ブロッコリー と 収穫間近だったトウモロコシ ![]() ![]() うらなりスイカも 割れてます ![]() けっこう美味しかったのに…残念 暴風雨に耐えた パプリカと 夏ミカン ![]() ![]() こちらの鉢植え さらちゃんが掘った穴に はまって 転がるのが止まったみたいですね ![]() 役にたったでしょ⁈ こんな時にも笑わせてくれる存在がありがたいなぁ。 周囲も大変な被害です 倒木が道をふさぎ ![]() ![]() 屋根が吹き飛ばされています ![]() ![]() 瓦屋根のお宅は 新旧関わらず 被害が多かったです。 看板は倒され ![]() ブロック塀はくずれる ![]() 根こそぎなぎ倒された2本の木と つぶれたバス停 ![]() こちらは 骨組みをわずかに残し 屋根が無くなってる! ![]() ![]() まるで 巨人が暴れまわったような風景 90歳を越えたおばあちゃんが 「ここに70年以上住んでいるけどこんなのは初めてだ」と。 2年前の台風でも かなり海岸沿いがやられたのですが 高潮による被害が多かったので 住宅自体は被害はありませんでした。 停電もしましたが 夕方には回復したので 今回もそんなもんだろうと 高を括っておりました。 まさかこんなことになるなんて。 しかも停電がこんなに長引くとは思っていませんでした。 エアコン無しで 4日間 よく頑張ってくれたね ![]() ![]() ネコちゃんって 一番涼しい場所にいるんだよねぇ ![]() 笑ってるんじゃないじょ ![]() あちぃ~のよ 敷地内にある電柱 少し傾いているのがわかりますか? ![]() 根元に隙間が! 2~3センチ動いています ![]() あ~倒れなくて良かった。 (東電へは連絡済み) 停電はしましたが 水道は使えておりましたので 食事やトイレ、シャワーなど 基本的な生活には困りませんでした。 冷凍庫がパンパンに詰まっていたおかげで 停電3日目までは食べることができました。 4日目になると ほぼ溶けてしまいましたが 真ん中だけ冷たい部分が残ってたので なんとかしのげました でも明日はどうしよう?と思っていた矢先の復旧 涙が出るほど嬉しかった 東電さん、応援にきてくれた全国の電力会社の方々 暑い中 寝る間も惜しんでの復旧作業 本当にありがとうございました。 まだ電気が復旧していないお宅もたくさんあります。 昨日あたりから少し涼しくなっていますが そろそろ限界かと思われます。 まして断水してるとなればなおさら。 どうかご無事で。 人間も怖かったけど ワンコたちも怖い思いをしました。 はな&さらは 台風がピークを迎えた午前2時~4時頃まで ず~っと震えてました。 ![]() そうだっけ? りゅう君だけは グーグー寝てたけどね。 ![]() さすが おいらだじょ お散歩に行っても いつもと少し違う風景に 足を止めることが多く すぐに帰ろうとします ※りゅう君だけはいつも通りです。まったく大物だ。 道で会う お友達ワンコさんも 似たような状況 早く心が回復してくれますように。 ワンコご飯の時に飲ませている牛乳が無くなって 代わりに水をいれて出したら 「これは何なの?」という顔をした さらちゃん 1日目はしぶしぶ飲んでくれたけど 2日目は 要らないってサ。 ![]() ![]() だってお水ならいつも飲めるじゃん (あのね、そのお水さえ飲めないところがあるんだけどね) 困った。 近所のコンビニ そろそろ営業してくれないかな? ![]() 保険会社や 施工会社等への連絡も済みました。 あとは補修工事ですが いつになることやら。。。 どこもかしこも同じ状態なので (うちなんかまだ良い方だと思う) 気長に待つしかないですね。 「あれだけの台風じゃ しょーがないねー!」って みんな開き直って 笑って 頑張ってます。 雨が入らないよう応急処置しました ![]() ![]() (施工:隣のお父さん) 我が家の周囲では ご近所同士の助け合いでなんとかなりそうですが まだまだ大変な地域もあります。 ![]() 5日目の朝 飛ばされた瓦礫を片付けている人 知り合いのお宅は(三芳地区) 川の氾濫などにより全壊したそうです。 私自身 情報がまったく入手できなかったことと 車が使えない状態なので 近所以外の地域が どんな様子で 何が必要とされているのか よく分かっておりません。 申し訳ありません。 救援物資など必要なものがこちらに記載されております。 館山市社会福祉協議会 気にかけてくださると幸いです。 心配してメールくださった皆様 おかげ様で 我が家はみんな元気です。 本当にありがとうございました。 れおらさん 館山まで救援物資運んできてくださってありがとう 連絡がつかずごめんなさい。 元気パワーはしっかり受け取りました。 ありがとう。 みなさんのお気持ちが 本当に嬉しい。 ありがとう ありがとう 今朝 久々に バトルしました ![]() わんにゃん達も 少しずつもとに戻ろうとしています。 あっ、電気が回復してわかったのですが 1か所 漏電しておりました。 (外壁が壊れて中に雨が入ったためと思われます) ブレーカーは切ってあったし 漏電ブレーカーだったから事なきを得ましたが 寝ている時や留守中に通電してたらアブナかったかも。 停電したら ブレーカー切っておきましょう! 電気屋さん 明日来てくれるって連絡がありました! 本当に皆さん ありがとう~ |
JJコンビ
![]() デジカメが壊れたので修理に出したら
新品になって返ってきた ![]() ![]() お代は送料のみ 延長保証 入ってて良かった~ ![]() りおちゃんも入っとかないとね ![]() ![]() りおちゃんも取り扱い注意でしゅよ ![]() 最近 大きなお友達ができました ![]() ![]() ゴールデンの ジョンジョン君 と ゴールデンとスタンダードプードルMIXの ジャック君 JJコンビだ ![]() 実は さらちゃん ちょっと苦手 たちまち シッポが下がるぅぅぅ ![]() ![]() 何故なら ジャックくん この大きさで まだ7か月 ![]() ![]() 嫌いじゃないのよ だって 全然怒ったりしないもん まだまだ ワチャワチャしたお子ちゃま ![]() 大きなカラダで 「あっそぼ~♪」と来られても どう対応していいのか 戸惑っちゃう さらちゃん 勝てそうな相手としか遊ばないから ![]() ジョンジョン君は 2歳になったんだよねー ![]() ![]() りゅう君 ジョンジョン君には えらそーにする 犬によって態度変えるのは 良くないと思うぞ ![]() まだまだ暑いね~なんて 立ち話をして またね!!とお別れ ![]() さらちゃん シッポ下げたまま すたこらサッサとお暇です ![]() もうちょっと大人になったら 仲良く遊べるかな? とても勝てそうにはないけれど・・・ ![]() メロン 追熟中です ![]() ![]() 当たりはずれあるけど みんなメロンになってるから 良し ![]() |
* HOME *
|